アート・デザイン・クリエイティブの用語集データベース

自在置物

  • 読み方 || じさいおきもの /
  • タグ || , , /
  • 最終更新日 || 2010/10/02

自在置物(じざいおきもの)とは様々な種類の金属を使って、生物・動物を写実的に作った美術工芸品のこと。その特徴は手足や関節などが可動するところにある。昔のガンプラみたいなもんだろうか。江戸時代中期にその起源を遡ると言われる。

里見重義「自在龍置物」

マリア書房より出版された「自在置物」の著者である東京国立博物館の上席研究員である原田一敏氏によれば英語表記では「ARTICULATED ANIMALS」と表されるそうだ。

なるほど、1833年から1843年にかけてイギリスで出版された”Penny cyclopaedia of the Society for the Diffusion of Useful Knowledge”とよばれる百科事典に”ARTICULATED ANIMALS”という記述があった。

実はこの自在置物はあまり世の中に知られておらず、陽の目を見る機会が殆ど無かった。それは明治から昭和にかけての殖産興業政策の一環として、国内の工芸品が大量に海外に流出したためと言われる。

詳しくはマリア書房より出版された「自在置物」を参照して欲しい。

なお写真はWebサイト甲州岩瀧家さんに掲載されていたもの。転載をお願いしたところ快くご承諾頂いた。多謝!!

自在置物

「アート×現場」の公式Facebookページ

現代美術情報サイト:アート×現場 アーティスト赤井太郎によるアートの現場の情報サイト『アート×現場』

Tag Cloud

デザイン パフォーマンス アートとは? ビデオアート 音楽 造型論 現場 道具 彫金 写真 イラレ 美術概念 美術史 文化 コミュニケーション 技法 工芸概念 マネー 鍛冶屋 東日本大震災 Web 展覧会 ジュエリー オークション 金属 世界のアート 工芸 鍛金 動画 作品

赤井太郎アート作品集

© AKAI Taro, All Rights Reserved.

 ~  総ページ数:277

ページトップへ