技法
日本の伝統技法「彫金」を体得したすごいイギリス人
日本の伝統的な金属加工技法である金工は、大きく3つに大別される。「鍛金」「彫金」「鋳金」である。 金工技法に限らず、多くの日本の伝統技法が継承者不足で危機に瀕しているが、日本人ではなくイギリス人であるFord Halla […]
金消
credit: peterjr1961 渡金(ときん)技法の一種。金メッキをするための伝統技法。 金消のやり方 金と水銀を混ぜあわせ、それを加熱し溶かしアマルガム合金をつくる。 これを母材に塗り加熱することで、水銀のみを […]
自在置物
自在置物(じざいおきもの)とは様々な種類の金属を使って、生物・動物を写実的に作った美術工芸品のこと。その特徴は手足や関節などが可動するところにある。昔のガンプラみたいなもんだろうか。江戸時代中期にその起源を遡ると言われる。
自在置物(別冊緑青)
マリア書房さんからご献本頂いた衝撃的な本をご紹介します。その名も…「自在置物」! なんとマニアックでなんと直球勝負でしょう!! 最初にこの本を知ったときには肝っ玉をえぐられました。 ご存じの方にはこの”衝撃度”が感じて頂 […]
技法を学ぶことは牢獄に入るということ
工芸という分野に身をおいていますと、どうしても「伝統」みたいなもんがつきまとわってきます。 いや・・・違うな、どちらかと言うと伝承という意味に近いもので、技法ナリ、 作る方向性ナリ、造形思考(作るに際して、拠って立つ考え […]